お知らせ
イベントや講演会などの情報やちらくに関わる最新情報を掲載しています。
ちらくism
野沢和弘コラム
- [ プロフィール ]
-
野沢和弘/社会福祉法人 千楽 副理事長
静岡県熱海市出身。1983年早稲田大学法学部卒業、毎日新聞入社。いじめ、ひきこもり、児童虐待、障害者虐待などを報道する。論説委員(社会保障担当)を11年間務め、2019年10月退社。現在は植草学園大学副学長・教授、一般社団法人スローコミュニケーション代表、東京大学「障害者のリアルに迫るゼミ」主任講師、社会保障審議会障害者部会委員、障害者政策委員会委員なども務める。
重度の知的障害(自閉症)の子がいる。浦安市に住んでいる。
主な著書に「スローコミュニケーション~わかりやすい文章、わかちあう文化」(スローコミュニケーション出版)、「なんとなくは、生きられない。」「障害者のリアル×東大生のリアル」「条例のある街」(ぶどう社)、「あの夜、君が泣いたわけ」「殺さないで~児童虐待という犯罪」(中央法規)、「わかりやすさの本質」(NHK出版)、「福祉を食う~虐待される障害者たち」(毎日新聞社)「なぜ人は虐待するのか」(Sプランニング)など。
NPO法人 千楽chi-rakuについて
人々の幅を認め、尊重して受け入れられる社会を目指す「NPO法人 千楽 chi-raku」について
-
どんな障害があっても住みなれた街で
- 遠くの入所施設で暮らしている障害者がたくさんいます。本人が望んでのことでしょうか。親も高齢になってきたし、重度の障害者が暮らせるところもないし、仕方がないよね。そんな言葉はもう聞きたくありません。どんな障害があっても親しんだ街で、だいすきな人たちと生きていきたい。そんな思いを大事にします。
-
浦安の森で、福祉をする
- 目には見えない小さな生き物たちが森にはたくさん棲んでいます。さまざまな草や木が生命を育んでいます。浦安にも小さな森があります。千楽の多機能型事業所「まある」の森です。障害がある人もない人も、おとなも子どもも、さまざまな性や国籍の人々も、利用者と職員のみんなが楽しく活動する森をめざします。
-
その人らしく生きる、をあきらめない
- 心がちぎれそうになって眠れない、そんな夜はありませんか? 楽しいこと、うまく行くことばかりではありません。誰だって自分が大事です。自分の夢をあきらめず、自分らしく生きたい。そんな思いを応援します。ひとりではできないことも、みんなで力を合わせれば大丈夫。失敗を恐れず、挑戦と冒険をしましょう。
-
千葉を楽しむ、千の物語
- ゆたかな海と大地があり、全国から大勢の人が千葉に訪れます。千葉から世界へと飛び立っていきます。活気にあふれた街で、障害のある人々、なんらかの生きにくさを持った人々と、それぞれの物語をつむいでいきます。どんなに悲しいことがあっても、新しいページをめくれば、明日の風が吹いてきます。